今回はかっこいいダンベルを紹介します!
ダンベルにおいて、見た目は関係ない!機能が大事だという方もいらっしゃいますが、
やっぱり見た目がかっこいいダンベルでトレーニングをするのはモチベーションが上がるものです!
今回は、ダンベル好きの管理人が厳選した
かっこいいダンベル5選
紹介していきます!

家に飾ってもかっこいいですし、使ってかっこいい体を目指すもよしなかっこいいダンベルを紹介します!
その他のダンベル情報は↓のリンクをTAP!
【おすすめダンベル19の提案】僕のおすすめNo.1と6つのTOP3
↑リンクをTAPで読めます!

▶筋トレ歴5年の29歳会社員
▷BIG3MAX
ベンチプレス:105kg
スクワット:150kg
デッドリフト:160kg
子ども誕生と新型コロナをきっかけにジムを辞め、フレックスベル32kgを購入し家トレマンになりました!
フレックスベルのレビューはこちら
さらに、2022年2月にフレックスベルを36kgに買い替え!
かっこいいダンベル5選を大紹介!

それでは、早速ですが見た目がかっこいいダンベルを紹介していきます!

見た目がかっこいいのはもちろんのこと、実用性もバッチリなダンベルばかりです!是非楽しんでいってください!
フレックスベル
↑画像をTAPで商品ページへ(楽天市場)
僕も愛用しているフレックスベルです。正直に言うと、最高のダンベルです。
ほぼ2kg刻みで16段階の重量変更が可能で、普通のダンベルと同じように軽くなればなるほど短くなる優れものです。
そして、土台に戻してダンベルのグリップを回すだけ、数秒でダンベルの重さを変えることが出来ます!
そして、見た目がとにかくかっこいいです!
ジムのダンベルと一番形が似ていて、黒のボディにシルバーのグリップ、スタイリッシュな見た目!
見た目がかっこいいだけで無く、機能も兼ね備えた最強ダンベルです!

フレックスベルがどんなダンベルなのか詳しく紹介している記事もありますし、レビュー記事も書いていますので、気になった方はそちらも読んでみてください!
関連記事:【フレックスベルというダンベルについて】初心者向けに丁寧に解説!
関連記事:【フレックスベルのレビューと安く買う方法】約1.5年間使った結果
メタルダンベル
↑画像をTAPで商品ページへ(楽天市場)
まだ発売して比較的日が浅い、株式会社ライシンさんから発売されているメタルダンベル。
見た目がメタリックで超かっこいいです!
そして機能面もすごいんです!
3kg~32kgまで1kg刻みで30段階の重量変更が出来ます!
どこを探してもこれほど細かく重量変更できるダンベルは見つからないです!

メタルダンベルをフレックスベルと比較してみた記事も公開しています!そちらで詳しく特徴を紹介しているので気になったら読んでみてください!
関連記事:【1kg刻みの凄さ】メタルダンベルとフレックスベルを比較!

PROIRON ウォールナットダンベル
↑画像をTAPで商品ページへ(楽天市場)
メタルな見た目でただでさえかっこいいのに、
ウォールナットという木を使うことで最強のかっこよさを実現しているのが、PROIRONのウォールナットダンベルです!
片手10kgのモノしか取扱いしかないのは少し残念ですが、これほどかっこいいダンベルなら使ってみたくなってしまいますね!

ちゃんと天然木を使っていますし、金属部分もこだわった錆びづらい素材を使っていて、唯一無二な雰囲気を醸し出せます!

Northdeer スチールダンベル黒
【一年保証】Northdeer 可変式ダンベル ダンベル 10kg 2個セット スチール製 ブラック/黒色 小型 クロームメッキ 家庭用
↑画像をTAPで商品ページへ(楽天市場)
重り自体がねじ込み式になっているちょっと変わった重量変更方法なNorthdeerのスチールダンベル
シルバーのメタリックなものもありますが、この黒のダンベルもかっこいいです!
片手重量としては、2.5kg、5kg、7.5kg、10kgのものがあります!

場所も取りづらいですし、見た目もかっこよくて初心者にも使いやすいオススメなダンベルです!


山善 クロムダンベル
↑画像をTAPで商品ページへ(楽天市場)
最後に紹介するのは、錆びづらいクロムを使っているダンベルです!
見た目は金属感を前面に押し出した無骨スタイルで、とても男らしくかっこいいです!
片手重量は20kgまで販売されており、追加の重りを購入すればもう少し重いダンベルを作ることもできます!

シンプルにかっこいいダンベルを探している方にはぴったりなダンベルです!
かっこいいダンベルを使って筋トレのモチベーションを上げましょう!

筋トレにとって最大の敵はモチベージョンが下がることです。
せっかく自分で好きなダンベルを購入できるなら、観たんでテンションの上がるものを選んで、効率よくトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?

その他にも筋トレのモチベーションを上げる方法を紹介した記事も書いています!良ければそちらもご覧ください!
関連記事:【筋トレのモチベーションを上げよう!】やる気が満ちる5つの方法
【おすすめダンベル19の提案】僕のおすすめNo.1と6つのTOP3
↑リンクをTAPで読めます!

コメント