【新ダンベル情報】まるでフレックスベル40kg超えモデル「プロバーベル」比較レビュー!タップで読む

フレックスベルのレビュー(2年使用)ダンベルの中で一番おすすめ!

本ページはフレックスベルを2年以上使用している管理人が、フレックスベルの正直なレビューを通してフレックスベルの良いところも悪いところも含めて納得して購入していただくことを目的として書いています!

これを書いている私はフレックスベルを2年間、週3ペースくらいで愛用しています。

その中で、フレックスベルには良いところも悪いところもありましたが、総合的に見てフレックスベルは皆さんにオススメしたいダンベルだと強く思いました!

とはいえ、誰にでも購入してほしいというわけではなく、フレックスベルのレビューを通してフレックスベルの強みと弱みを理解して購入してほしいと思い、詳しいレビューを書きました!

管理人

今回はフレックスベルの魅力が少しでも伝われば幸いです!もちろん優秀ですが、完璧ではないので、そのあたりも正直にレビューします!

Amazonや楽天市場などのレビューでは物足りないという方にもぜひ届けば嬉しいです!

フレックスベルを安く買う方法はこちら

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

管理人のプロフィール

▶筋トレ歴5年の29歳会社員

プロパーソナルトレーナーBODYMAKE検定2級合格(現在最高位)

▶BIG3MAX

・ベンチプレス:105kg
・スクワット:150kg
・デッドリフト:160kg

▷ダンベル使用歴

・スクリュー式ダンベルを約2年
・フレックスベルの32kgを約1年
・フレックスベルの36kgを約1年
・プロバーベルを最近購入

フレックスベルのレビューはこちら
プロバーベルのレビューはこちら
フレックスベルとプロバーベルの比較はこちら

管理人

ダンベル大好きな筋トレ中級者です!よろしくお願いします!

タップ出来る目次

フレックスベルの基本スペック

管理人

そもそもフレックスベルって何?という方のためにフレックスベルの基本スペックを簡単に紹介しておきます!

詳しく読みたい方は表の下の関連記事に飛んで読んでみてください!

スクロールできます
↓比較項目
フレックスベル
重量変更幅20kg:2~20kgの10段階・2kg刻み
32kg:2~32kgの16段階・2kg刻み
36kg:3~36kgの16段階(2~3kg刻み)
価格
(両手)
変動有
36kg:74,800円
32kg:69,800円
20kg:54,800円
ダンベル
形状
通常のジムダンベルと類似
一部平
(転がりにくい)
グリップ径:32㎜
すべり止め:ローレット加工
材質重り:鉄にコーティング、一部樹脂あり
グリップ:鉄
主な特徴・重量毎に長さが変わる
(軽いほど短く、重いほど長い)
・重量変更方法は土台に戻してグリップを回すだけ
・設置スペースは60cm×60cmのジョイントマット一枚分
購入リンク
(36kg)
Amazon
楽天
Yahoo

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

フレックスベルのスペックをより詳しく知りたいなら

↑目次へ戻る

フレックスベルのレビュー

管理人

早速、約2年間フレックスベルを使用した結果の正直なレビューをしていきます!
レビューする項目は以下のものです。気になるところをTAPして読んでみてください!

トレーニング効率について

フレックスベルをはじめとしたダンベルにとって最も重要な項目であるトレーニング効率についてのレビューですが、

正直なところ不満点がありません!

  • 土台に戻して片手で数秒で重量変更可能
  • 重さに応じて長さが変わる
  • 端部は平らでオンザニーしやすい
  • 普通のダンベルと同じ形状でパワーグリップなども巻きやすい
  • 2kg刻み(36kgモデルは一部3kg刻み)と細かい重量変更
  • 置きスペースは60cm×60cmのジョイントマット一枚分と超省スペース
管理人

↑のように非常に快適にトレーニングできるスペックが揃っています!

本当に強いて言えば、土台が無いと重量変更が出来ないので、フレックスベルの置き場所とトレーニングする場所は近くである必要がある点が気になるくらいですね。

↑レビュー項目へ戻る

↑目次へ戻る

重量について

フレックスベルには最大重量20kgモデル、32kgモデル、36kgモデルがあります。その中で管理人が使用したのは32kgモデルと36kgモデルです!

そのフレックスベルの重量についてのレビューですが、

32kgは普通にムキムキになりたいなら十分な重量です!

管理人

ほとんどの方は32kgあれば十分なトレーニングが出来ると僕は思っています!

参考程度ですが、ベンチプレス100kgを挙げられる管理人でもダンベルプレス30kgで十分に効かせられますし、脚も片脚ずつ鍛えるなどすれば十分に対応可能です。

もちろん腕や肩など低重量しか扱えないところもカバーできますし、ドロップセットも可能なため32kg、36kgでも世の中で言われるほど重量が足りないということはないでしょう!

管理人

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、ほとんどの方は32kgで十分なトレーニングが出来るでしょう!
逆にコンテストに出たい人やベンチプレスやデッドリフトの重量を伸ばしたいような方には物足りないかと思います!

男性なら32kg以上、女性なら20kgモデルを購入しておけば、十分なダンベルトレーニングが出来るのは間違いありません!

ただ注意なのは、フレックスベルの36kgモデルは最低重量が3kgと少し大きいので女性は少し扱いづらいかもしれません!

もしも、他の片手40kg以上あるダンベルに目移りしてしまう場合にはフレックスベルに似た構造でMAX41.5kgのプロバーベルというダンベルが販売されているのでそちらを検討してみてください!

管理人

正直なところ家庭用ダンベルでデッドリフトやスクワットを鍛えたいといっても重量的に確実に無理があるので、100kgを超える重量を扱いたいならジムに行きましょう!

プロバーベル単体レビューはこちら

プロバーベル単体での徹底レビュー

↑レビュー項目へ戻る

↑目次へ戻る

安全性・耐久性について

安全性や耐久性についてですが、32kgモデルと36kgモデルをそれぞれ1年間使ってきて、安全性や耐久性に問題を感じたことは全くありません!

管理人

使用中に重りが外れて落ちてきそうなことは全くありません!
また、フレックスベルには色々な箇所にプラスチック製の部品が使われていますが、酷くぶつけたりなどしない限りは特に破損などはないでしょう。

ただ、TwitterやAmazon・楽天のレビューを見ていると壊れたという報告も少なからず目にするかと思います。

その壊れた報告のほとんどは、

・無理なトレーニングをしていて落とした
・フレックスベルを雑に扱ってぶつけてしまった

などといった、恐らくプラスチック製の部品を強くぶつけてしまったことが原因です。

実際の報告例は↓

管理人

ダンベルは放り投げたり落としたりするのは当然だ!!という考え方以外の人は基本的に壊れたりすることは無いので安心してください!

また、通常使用範囲で故障した場合には保証が効く場合があるので購入した店舗に連絡してみてください!

フレックスベルの保証や構造についてはこちら

↑レビュー項目へ戻る

↑目次へ戻る

細かい使い心地について

トレーニングの快適性は上で解説した通り非常に優れているフレックスベルですが、その他の細かいところについてもせっかくなのでレビューしようと思います!

フレックスベル使用時の音について

管理人

まずは音について!

フレックスベルの重りは重りに付いているプラスチック製の部分によって落ちないようになっています!

その構造のために、重りと重りの間の隙間はゼロに出来ませんので、動かすと多少の音がします。

また、細かい重量変更を可能にするための一番内側の半月状部品も割と緩く固定されているのでカチャカチャ音がします!

管理人

32kgと36kgを比較すると、36kgの方が音は少ないです!
とは言っても、そこまで気になるほどの音はなりません!隣の部屋でトレーニングをしていても全く気付かない程度の音です!

フレックスベルのグリップについて

管理人

続いて、グリップについて!

フレックスベルのグリップは粗めのローレット加工という滑り止め加工がされています!

10kg程度だと気になることはありませんが、30kg付近になってくると割と手が痛いです!

管理人

手が痛くないようにするにはトレーニンググローブやパワーグリップなどを使用して、手を保護することをオススメします!

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
管理人

また、僕は実際にやらかしているんですが、フレックスベルのグリップは鉄で出来ているので普通に錆びます!
そして、冬は超冷たいです!
トレーニングの後にはしっかり拭くなど手入れをするようにしましょう!

管理人

グリップの太さは32㎜で、ジムのダンベルの28㎜よりは太いですが正直ほとんど気になりません!
握力が無駄に疲れてしまうということは懸念しなくてもいいでしょう!

フレックスベルの重りの角について

管理人

最後に重りの角について!

フレックスベルの重りの角はバリ取りはされているので、トゲが刺さったり、服に引っかかったりすることはありません。

しかし、そこまで面取りをされているわけではないので、ぶつけるとかなりの破壊力を発揮します!

管理人

普通に使っていれば気になることはないですが、子どもが頭をぶつけたりなどはしないように注意してくださいね!

↑レビュー項目へ戻る

↑目次へ戻る

価格について

フレックスベルの唯一明確な弱点は、価格がとても高いことです!

管理人

2022年~2023年はは物価の上昇などの影響でただでさえ高価なフレックスベルの価格は3~4割上昇しています………
しかも下がる気配もないです。

とは言ってもフレックスベルは非常に良いダンベルで、欲しい方はどうしても欲しいかと思います!

対策としては、出来る限り安くフレックスベルを販売している正規販売店から購入することをオススメします!

そして、後ほど詳しく説明していますが、ダンベルは重ければ良いという性質上、壊れていなければ中古でも高く取引されているので、もし買って使わなくなっても割と高く売ることが出来るので損しません。

管理人

本サイトで掲載している商品リンクは現状最もお得にフレックスベルを購入できる正規販売店を厳選しているので、安心してください!

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑レビュー項目へ戻る

↑目次へ戻る

【想定外】その他の点について

レビューの最後として、フレックスベルを購入する時には想定していなかった点について皆さんに共有できればと思います!

管理人

まずは、引っ越しについてです!

フレックスベルを購入して使用している段階で、管理人は引っ越しをしたことがあるのですが、フレックスベルは土台に重りがまとまっているので非常に引っ越しがしやすいです!

重りがバラバラになっていることはないですし、省スペースで済むので非常に助かったと記憶しています!

管理人

続いて、フレックスベルの快適性による効果です!

フレックスベルは非常にトレーニングの快適性が高いダンベルです!

そのおかげでトレーニングがしやすいだけでなく、色々と追加で良い影響が出ました!それが、

  • トレーニング頻度アップで周りに体をほめられた!
  • ジムに行かなくなって家族で過ごす時間が増えた!
  • ジムに行かなくなって、ジムにかかるお金が節約できた!
管理人

これらは、割と多くの人に当てはまる項目かなと感じています!
これらの効果が魅力的に見えた場合にはフレックスベルを購入する効果は高いかもしれません!

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑レビュー項目へ戻る

↑目次へ戻る

フレックスベルの正規品をお得に安く買う方法

それでは、皆さんお待ちかねのフレックスベルをお得に安く購入する方法の紹介です!

その方法は……

  • Amazon・楽天市場・Yahooショッピングのポイント付与率が高いセール時に正規販売店から購入する!
  • セール以外の時にはMotionsなどのその時最も安い正規販売店から購入する!

という何の変哲もない方法です(すみません……)。

でも正直これが一番お得で安いです!

管理人

ポイントの還元って馬鹿にならないですからね!
とにかく価格が安い方が良くて保証が長い方が良い場合はMotionsという販売店がオススメです!もちろん正規販売店です!

(ちなみに、本サイトでは正規販売店へのリンクしか貼っていないので安心してください!)

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へ戻る

【購入の目安と最安値】36kgモデルの場合

現在フレックスベルの36kgモデルの正規販売店は「ライシン」様のみとなっています。(どうやら独占契約のようなので他社は販売できないみたいですね。)

つまり、価格競争は起こりづらいので販売価格は下がりづらいです!

とはいえ2022年末は品薄でかなり値段が上がり、通常価格は84,800円となりましたが、2023年1月末現在では74,800円と少し価格が下がってきました!

しかし、これからもいつ値上げが起こる可能性は高いので、フレックスベル36kgがほしい方は今のうちが買い時です!

管理人

新発売時にはクーポンで62,800円なんてこともありましたが、本当に新発売時限定の価格でしたし、どんどん値段が上がっています、、、
これからもさらに値段は上がっていくかもしれません。

↑目次へ戻る

【購入の目安と最安値】32kgモデルの場合

フレックスベル32kgの2kg刻みは中国のコロナウイルスロックダウンや世界の情勢の変化によって品薄な状況で価格が高騰しています………

2022年1月30日の価格では69,800円前後が相場となっています。

その中でも、Motions(モーションズ)では同様な69,800円という価格で販売を続けており、フレックスベルの保証としては最長の2年間の保証を付けています。

管理人

今すぐにフレックスベル32kgの2kg刻みを購入したい方はMotions(モーションズ)から購入をすることをオススメします!
派手なサイトですが、ちゃんと正規代理店の許可をもらっている会社です!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へもどる

フレックスベル以外のおすすめダンベル

ここまででフレックスベルの魅力は十分に伝わったとは思いますが、やっぱり他のダンベルも気になるという人のために管理人が今オススメする他のダンベルも紹介します!

関連記事:フレックスベルなど高機能可変式ダンベルを比較!

↑目次へ戻る

【最高スペック】プロバーベル

現在恐らく家庭用の高機能可変式ダンベルとしては最高スペックなのはこの「プロバーベル」というダンベルです!

管理人

フレックスベルとの比較表を↓に掲載します!
詳しい比較レビューは表の下から読んでみてください!

スクロールできます
↓比較項目
プロバーベル

フレックスベル
重量変更4kg~41.5kgの26段階
(1.5kg刻み)
3~36kgの16段階
(2~3kg刻み)
価格
(両手)
84,800円36kg:74,800円
32kg:69,800円
ダンベル
形状
丸型
(転がりやすい)
一部平
(転がりにくい)
グリップ径37㎜32㎜
材質ほぼ金属一部樹脂あり
共通点重量毎に長さが変わる
・重量変更方法
・重量毎に長さが変わる
・重量変更方法
購入リンク Amazon
楽天
Yahoo
Amazon
楽天
Yahoo
フレックスベルとプロバーベルの比較レビュー

フレックスベルとプロバーベルの比較レビュー

\ポイント最大10倍!/
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

↑目次へ戻る

【驚異の1kg刻み】メタルダンベル

最近「株式会社ライシン」様より新発売されたのがメタルダンベル。

主な特徴は以下の通りです!

  • グリップを回すだけで3kg~32kgまで1kg刻み、30段階の重量変更
  • 重りがトレーニング中でも回転する
  • フレームが付いており、ケトルベル的な使用も可能
  • グリップがラバー製なので手が痛くなりづらいが、少し太い
管理人

何と言っても1kg刻みで重量変更できるというのは言えようダンベルでは最高のスペックですね!そして、おもりが回転するのも面白い特徴です!

関連記事:メタルダンベルとフレックスベルを比較!

↑目次へ戻る

【違いは形だけ!?】ハイガーアルティメット

こちらのハイガーアルティメットも最近「ハイガー産業」様より新発売されました!

上の画像を見てもらっても分かる通り、フレックスベルと多くの共通点があります!

  • 見た目がとにかく激似!
  • 最大重量が同じ36kg(最近40kgモデルも販売中)
  • 重量変更方法がグリップを回す同じ方法
  • 重量変更可能段階が同じ16段階
  • 色が両方黒とシルバー基調
管理人

フレックスベルと購入を迷う場合は見た目で決めるのもありかもしれません!
2022年10月の価格でいうと、フレックスベル36kgと比べて3万円高いので注意!

↑目次へもどる

【売れる】買って使わなくても損しない理由

新型フレックスベルって高いですよね……

買って使わなかったらどうしようって思いますよね?

そんな方も安心してください!

実は、壊れていなければフレックスベルはメルカリ等のフリマアプリで高く売れます!

なぜなら、ダンベルは重いものを持ち上げるために使うという性質上、中古で傷が入っていても価格が落ちにくいんです!

管理人

買ってみて使わなかったとしても購入金額に近い金額(10%OFF程度)でも十分売れるので、迷ったら買ってみても損はしませんよ!
逆に中古で買おうと思っても競争率が高くて買えないんです……

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へもどる

みんなの口コミまとめ

ここまで私がフレックスベルを使用してきたレビューを書いてきましたが、その他の皆さんの意見も気になるところですよね?

ということで、いくつかピックアップしてみました!

大体まとめると感じです!

良い口コミ
悪い口コミ
  • 使い勝手がいい
  • 値段が高い
管理人

いや、ホントそのとおりなんですよ!良いものだから高いんですよね……

良い口コミ

↓「めちゃくちゃいい」

↓「ドロップセットやり放題」

↓「使い勝手がとても良い」

↑目次へ戻る

悪い口コミ

↓「高いけど欲しい」

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へもどる

よくあるフレックスベルのQ&A

皆さんがフレックスベルを購入する上で気になると思われる点をまとめてみました!

管理人

フレックスベルについてもっと知りたい方はここから先も読んでみてください!

↑目次へ戻る

フレックスベルの正規品はどこで買える?

フレックスベルの正規品を購入するには、フレックスベルの製造元であるNUO社が正式に認証している正規販売店で購入するのがオススメです!

本サイトに掲載しているサイトはすべて正規販売店なので安心してください!

管理人

↓の記事で正規販売店を紹介していますが、
「Motions」様では32kg2kg刻みが最安水準の価格で最長の2年保証
「ライシン」様では独占販売の36kgモデルが販売

というように、ショップによって特徴があるので、自分に合う正規販売店から購入を検討してみてください!

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へ戻る

新型と旧型で何が違う?

フレックスベル新型と旧型の4つの違い

  1. 重量変更幅が旧型は4kg9段階で新型は2~3kg刻みの16段階
  2. グリップが新型の方が細い!!
  3. 新型には重量変更の回転方向が書かれている!!
  4. 新型の方がカラーバリエーションが豊富!!
管理人

価格は旧型の方が10,000円安いですが、確実に新型を買う方がオススメです!購入するときは間違えないようにしてください!

関連記事:フレックスベルの新型と旧型の違い

↑目次へ戻る

【目的別】重量は36kg、32kg、20kgどれを選ぶといい?

↓目的別に簡単に表にしました!

↓目的男性女性
運動不足解消20kg20kg
ダイエット32kg20kg
ボディメイク32kg20kg
大会出場
もしくは
スポーツ選手
36kg32kg
管理人

本音を言えば男は黙って36kgと言いたいんですが、32kgでも大半の人は十分なトレーニングが出来ますよ!

しかも2022年12月時点で36kgモデルは値上げして、15,000円以上の価格差が発生しており、32kgの方が優先度が高くなっています!

関連記事:【目的別】フレックスベル36・32・20kgどれがオススメ?

↑目次へ戻る

フレックスベルに偽物やコピー品はある?

偽物はフレックスベルの正規販売店である「株式会社ライシン」様がTwitterで注意喚起をしていました。

コピー品に関しては上でも紹介しているプロバーベルが一番オススメかなと思います!

フレックスベルとプロバーベルの比較レビュー

フレックスベルとプロバーベルの比較レビュー

管理人

偽物を絶対に買いたくないという方は↓の記事で紹介している正規販売店様経由で購入するのがオススメです!

関連記事:【フレックスベルの公式ショップ】日本にある正規販売店を紹介!

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へ戻る

フレックスベルと一緒に買った方が良いものは?

フレックスベルだけを買ってももちろんトレーニングはできますが、一緒に買った方が良いものもいくつかありますので紹介します。

管理人

ちなみに、私はスタンドはいらないかなと思っているので紹介していません。

↑目次へ戻る

ジョイントマット

フレックスベルを床に直置きすると床に傷がついたり、凹む可能性もあるので下にジョイントマットを敷くことをオススメします!

↓管理人使用のジョイントマット

パワーグリップ

背中を鍛えたいときなどに、ターゲットとなる筋肉よりも握力が無くなることを防止するためにパワーグリップの購入はオススメです!

↓管理人使用パワーグリップ

アジャスタブルベンチ

私は家に置く場所が無いので買っていませんが、アジャスタブルベンチを一緒に買うと確実にトレーニングははかどります!

↓管理人が欲しいアジャスタブルベンチ

↑目次へ戻る

フレックスベルを使うのにコツはある?

ここでは2年間フレックスベルを使用してきた私だから分かるフレックスベルを使う上でのコツを紹介します!

重い重量は休んでから台座に戻す

フレックスベル等の台座に戻すタイプのダンベルは台座に戻す時に、真上から真っ直ぐでないとハマりづらいようになっています!
筋トレで疲れて高重量を戻す時にはフラフラしやすいので、少し休んでから戻しましょう!

床に置く時は平らな面を下に置かないと意外と転がる

実はフレックスベル、重りの構造的に上下の重さが均等じゃないので転がりやすいです!置く時には平らな面をしっかり下にしましょう!

重量が物足りないと感じたら【3/7法】がオススメ!

ボディビルダーの山本義徳先生もオススメする【3/7法】なら低重量でもしっかり身体を大きくすることができます!
やり方は、普段の50%以下の重量を使って
例:アームカール
1.3回アームカールをする
2.腕に負荷がかかった所で15秒キープ
3.4回アームカールをする
4.腕に負荷がかかった所で15秒キープ
5.1~4をアームカール7回終えるまで繰り返し

管理人

3/7法については書籍も出ているので、気になる方は購入して読んでみてください!

↑目次へもどる

【結論】フレックスベルは家トレに最高のダンベルの一つ!

ここまで私が愛用しているフレックスベルについてこれでもかと解説してきました!

やっぱりどこまで考えても、フレックスベルは家トレに最高のダンベルの一つです!

唯一の欠点である価格が高いということが許容できる方はぜひ購入を検討してみてください!

管理人

買って損することはほとんどないです!私と一緒に家トレを頑張りましょう!

【今回紹介している商品】

2023年1月30日現在、フレックスベルの価格は32kg両手で69,800円が相場!しかし、株式会社Motionsなら32kg両手で同じ698,00円でさらに無条件で2年保証付き!

管理人

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト
購入は↓のバナーかボタンをTAP!

\ TAP後、一番下から購入/

↑目次へもどる

フレックスベルを安く買う方法は?

すべての重量に共通する方法は、Amazonや楽天市場などの通販サイトでのビッグセール時がオススメ!

32kgモデルを購入する場合には「Motions」で購入すると価格もリーズナブルで保証が2年です!

詳しくは↓の記事を読んでみてください!

フレックスベルを安く買う方法はこちら
フレックスベル以外のオススメダンベルは?

フレックスベル以外で最もオススメするダンベルは「プロバーベル」です!

MAX41.5kgで1.5kg刻み26段階重量変更という、家庭用ダンベルでは最高スペックを誇ります!

レビューやフレックスベルとの比較していますので、気になった方は↓の記事を読んでみてください!

↑目次へもどる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップ出来る目次