フレックスベルを買う時36kgと32kgと20kgどれをを買えばいいのか?
男女別・目的別
に解説します!
↑リンクをTAPすると飛びます!

フレックスベルの使い心地などを知りたい方は↓のレビュー記事
フレックスベルを安く買う方法を知りたい方は↓の安く買う方法を紹介した記事を是非読んでください!


フレックスベルが良いダンベルだということは様々なところで言われているので皆さんもご存知だと思いますが、購入する重量を選ぶときに色んな口コミを見てみると、
男なら黙って36kg!!
女性でも32kg!大は小を兼ねる!
初心者や女性なら20kgで十分!
というように色んな意見がありすぎて、
いや!結局どれを買えばいいの!?
となってしまい、なかなか購入に踏み切れないんですよね・・・

色々なことを言う人はいますが、この際それはすべて忘れて本記事を読んでみてください!
本記事では
あなたが男性なのか女性なのか
そして
あなたが運動不足を解消したいのか本格的にボディメイクをしたいのか
といった、
男女別&目的別にフレックスベルで36kgと32kgと20kgのうち、あなたが選ぶべき重さについて解説していきます!

目的や身体の作りなんかは人それぞれだですからね!自分に合うものを買うようにしましょう!
【36kgモデル】
【32kgモデル】
【20kgモデル】


32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト)
購入は↓のバナーかボタンをTAP!
\ TAP後、一番下から購入/
▶筋トレ歴5年の29歳会社員
▷プロパーソナルトレーナーBODYMAKE検定2級合格(現在最高位)
▶BIG3MAX
・ベンチプレス:105kg
・スクワット:150kg
・デッドリフト:160kg
▷ダンベル使用歴
・スクリュー式ダンベルを約2年
・フレックスベルの32kgを約1年
・フレックスベルの36kgを約1年
・プロバーベルを最近購入
フレックスベルのレビューはこちら
プロバーベルのレビューはこちら
フレックスベルとプロバーベルの比較はこちら

ダンベル大好きな筋トレ中級者です!よろしくお願いします!
フレックスベルは36kgと32kgと20kgはどれを買えばいいのか?

早速ですが、フレックスベルは36kgと32kgと20kgどれを買えばいいのかについて解説していきますが、
時間の無い方は↓の早見表をご覧下さい!続いて解説をしていきます!

ほとんどの方は32kgをで十分なトレーニングが出来ます!36kgモデルは2022年10月末に値上げしたので、かなりハードルが高くなっていますね
【36kgモデル】
【32kgモデル】
【20kgモデル】


32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト)
購入は↓のバナーかボタンをTAP!
\ TAP後、一番下から購入/
男性の場合
男性の場合は目的が、ちょっと運動不足を解消したいというもの以外なら基本的に32kg以上がオススメです!
えーでも、あんまり運動したことないし、よくある↓のトレーニングなんて5kgくらいしか持ち上がらないんだけど・・・


大丈夫です!管理人も4年くらい筋トレしてても↑のトレーニング(アームカールっていいます!)は10kgくらいしか使えません!
でも、背中を鍛えたい!!となったときには32kgだと重さが足りないくらいなんです!!
筋トレは鍛える部位によって扱える重量が大きく異なることを知っておいてください!
腕では10kgが重く感じても、背中や足など大きい筋肉を鍛える場合には初心者でも20kg以上を簡単に扱えるようになります!
基本的に男性は32kg以上をオススメします!!

男性は特に最初の重量の伸びが良いので、自分が挙げられなさそうな重さを選んでおくことをオススメします!

逆に32kgだと全然足りないよ!!という方は36kgという重さも新発売しているので、検討してみてください!

さらに36kgでも足りないよ!という方には41.5kgの最大重量にフレックスベルに近い使用感なプロバーベルというダンベルもはつばいしているので、そちらも検討してみてください!


女性の場合
女性の場合は基本的に大会に出るほど本格的にトレーニングをする方以外は20kgをオススメします!
えーでも、もしかしたら32kgを買っておけば良かった!!
ってなるかもしれないよ??

大丈夫!筋トレをあまりしてこなかったという女性は32kgを扱えるようになる人はほとんどいません!
あとは、ムキムキになる!というより引き締めを目的とする場合が多いので20kgでも十分なんです!
例えば懸垂というトレーニングがありますが、あれは背中や腕の力で自分の体(40~60kgくらい)を持ち上げるトレーニングです。
おそらく懸垂を余裕で出来る女性はほとんどいないと思いますが、
20kgのダンベルでも20×2=40kgを背中に負荷としてかけることが出来ます。
32kgだと64kgです!そこまで必要とする女性は本当にプロを目指すような人ぐらいかなと思います!

自分はこれから鍛えて大会に出るんだ!!というモチベーションで筋トレをするのはとてもいいことだと思います!
でも32kgよりも20kgの方が大分価格も抑えられているし、20kgがオススメですね!



↑32kgと比べて15,000円くらい安いです!
【安く買う方法など】フレックスベルのよくあるQ&A

皆さんがフレックスベルを購入する上で気になると思われる点をまとめてみました!

フレックスベルについてもっと知りたい方はここから先も読んでみてください!
掲載されているQ&A
- フレックスベルを安く買う方法は?
- リストフレックスベルの使い心地などのレビュー
- 新型と旧型で何が違う?
- フレックスベルと一緒に買った方が良いものは?
- フレックスベルを使うのにコツはある?
- フレックスベルの保証は?
- フレックスベル以外のオススメダンベルは?
↑各リンクをTAPするとその質問まで飛びます!
フレックスベルを安く買う方法は?
フレックスベルを安く買うには、中古販売店などを利用するのもオススメですが、
個人的にオススメするのは、
- Amazon・楽天市場・Yahooショッピングのポイント付与率が高いセール時に正規販売店から購入する!
- セール以外の時にはMotionsなどのその時最も安い正規販売店から購入する!
という何の変哲もない方法です(すみません……)。
でも正直これが一番お得で安いです!

ポイントの還元って馬鹿にならないですからね!
とにかく価格が安い方が良くて保証が長い方が良い場合はMotionsという販売店がオススメです!もちろん正規販売店です!
(ちなみに、本サイトでは正規販売店へのリンクしか貼っていないので安心してください!)


ただし、もし、皆さんが保証も含めて価格を考える場合には、フレックスベルの32kg2kg刻みは株式会社Motions様が最長である2年の保証であり、価格も↓の通り抑え目なのでオススメです!

32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト)
購入は↓のバナーかボタンをTAP!
\ TAP後、一番下から購入/
フレックスベルの使い心地などのレビュー
本記事を書いている管理人の私は新型32kgと36kgをそれぞれ1年間ずつ使用しています。
もちろん、良い点も悪い点もありますが実際に使った人にしか分からないところももちろんあります。

是非私のフレックスベルの使用感についてのレビューを読んでみてください!!


新型と旧型で何が違う?
フレックスベル新型と旧型の4つの違い
- 重量変更幅が旧型は4kg9段階で新型は2~3kg刻みの16段階
- グリップが新型の方が細い!!
- 新型には重量変更の回転方向が書かれている!!
- 新型の方がカラーバリエーションが豊富!!

価格は旧型の方が10,000円安いですが、確実に新型を買う方がオススメです!購入するときは間違えないようにしてください!
関連記事:フレックスベルの新型と旧型の違い

フレックスベルと一緒に買った方が良いものは?
フレックスベルだけを買ってももちろんトレーニングはできますが、一緒に買った方が良いものもいくつかありますので紹介します。

ちなみに、私はスタンドはいらないかなと思っているので紹介していません。



ジョイントマット
フレックスベルを床に直置きすると床に傷がついたり、凹む可能性もあるので下にジョイントマットを敷くことをオススメします!
↓管理人使用のジョイントマット

パワーグリップ
背中を鍛えたいときなどに、ターゲットとなる筋肉よりも握力が無くなることを防止するためにパワーグリップの購入はオススメです!
↓管理人使用パワーグリップ

アジャスタブルベンチ
私は家に置く場所が無いので買っていませんが、アジャスタブルベンチを一緒に買うと確実にトレーニングははかどります!
↓管理人が欲しいアジャスタブルベンチ

フレックスベルを使うのにコツはある?
ここでは2年間フレックスベルを使用してきた私だから分かるフレックスベルを使う上でのコツを紹介します!
- 重い重量は休んでから台座に戻す
-
フレックスベル等の台座に戻すタイプのダンベルは台座に戻す時に、真上から真っ直ぐでないとハマりづらいようになっています!
筋トレで疲れて高重量を戻す時にはフラフラしやすいので、少し休んでから戻しましょう! - 床に置く時は平らな面を下に置かないと意外と転がる
-
実はフレックスベル、重りの構造的に上下の重さが均等じゃないので転がりやすいです!置く時には平らな面をしっかり下にしましょう!
- 重量が物足りないと感じたら【3/7法】がオススメ!
-
ボディビルダーの山本義徳先生もオススメする【3/7法】なら低重量でもしっかり身体を大きくすることができます!
やり方は、普段の50%以下の重量を使って
例:アームカール
1.3回アームカールをする
2.腕に負荷がかかった所で15秒キープ
3.4回アームカールをする
4.腕に負荷がかかった所で15秒キープ
5.1~4をアームカール7回終えるまで繰り返し

3/7法については書籍も出ているので、気になる方は購入して読んでみてください!
フレックスベルの保証は?
フレックスベルには通常1年の保証が付いています。
この保証は基本的に落としたなどの事故による破損は保証されませんが、通常使用範囲での故障はカバーしてくれています!

Motions様で購入すると、保証は2年となるので高い買い物での故障が気になる方は検討してみてください!



32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト)
購入は↓のバナーかボタンをTAP!
\ TAP後、一番下から購入/
フレックスベル以外のオススメダンベルは?
フレックスベルは非常に優秀なダンベルですが、もちろん世の中にはその他にもオススメできるダンベルがあります!

いくつか紹介します!

【1kg刻み】メタルダンベル
メタルダンベルはフレックスベルのように土台に装着して、グリップを回すことで重量変更できるタイプの高機能可変式ダンベルで、重量を3~32kgまで1kg刻み30段階の重量変更できる優れものです!

1kg刻みで重量変更が出来るダンベルはこれ以外に恐らく存在しないので、唯一無二の最強ダンベルです!
価格もフレックスベルと比較して少し安いので検討してみてください!

【40kg超えのフレックスベル型】プロバーベル
フレックスベルにはMAX36kgまでしかありませんが、プロバーベルでは最大重量41.5kgで1.5kg刻み、26段階の重量変更をすることが出来ます!

フレックスベルを超える最高スペックと言っても過言ではないですね!
フレックスベルの36kgを検討している方は是非プロバーベルも検討してみてください!
↓比較項目 | ![]() プロバーベル | ![]() フレックスベル |
---|---|---|
重量変更 | (1.5kg刻み) | 4kg~41.5kgの26段階(2~3kg刻み) | 3~36kgの16段階
価格 (両手) | 84,800円 | 36kg: 32kg:69,800円 | 74,800円
ダンベル 形状 | 丸型 (転がりやすい) | (転がりにくい) | 一部平
グリップ径 | 37㎜ | 32㎜ |
材質 | ほぼ金属 | 一部樹脂あり |
共通点 | ・ ・重量変更方法 | 重量毎に長さが変わる・重量毎に長さが変わる ・重量変更方法 |
購入リンク |
Amazon
楽天 Yahoo |
Amazon
楽天 Yahoo |


【価格が気になる方へ】ダンベルは買って使わなくても損しません!
いくらフレックスベルが優秀なダンベルだといっても、ダンベルに約50,000円~100,000円を出すのに躊躇される方は少なくないと思います!
私も相当検討して悩んだ記憶があります!
しかし、私はダンベルを購入した後に気づいたのですが、ダンベルは壊れてさえいなければ傷が入った中古でもほとんど値が下がらずメルカリなどの中古品販売サイトで売ることが出来るんです!
なぜなら、ダンベルは重いものを持ち上げるという機能が最も大事で、中古にしてもその機能が失われることは無いからです!

実際に中古品販売サイトを覗いてみると分かりますが、ほとんどすべて売り切れで元値の10%OFFくらいの価格でもガンガン売れることがわかりますよ!
もしフレックスベルを購入して使用しなくなっても、壊れていなければ高く売れるので損しません!安心してください!

【36kgモデル】
【32kgモデル】
【20kgモデル】


32kgモデルが欲しい方はMotionsさんからの購入は最有力候補です!もちろん正規販売店ですので、安心してください!(【公式サイト】正規販売店リスト)
購入は↓のバナーかボタンをTAP!
\ TAP後、一番下から購入/
フレックスベルの重量を選ぶときには自分に合ったものを!
今回はフレックスベルの36kg、32kgと20kgどっちを買えばいいか迷っている方のために、
男女別、目的別にオススメの重量を解説してきました!!

迷っている方の参考になってくれていると嬉しいです!
実際に使ってみたレビュー記事もあるのでよかったら読んでみてください!

コメント