【おすすめダンベルNo.1!】フレックスベル32kgと36kg正規品を安く買う方法はこちらから!タップで読む

【運動や筋トレが続かない人へ】トレーニングのハードルを下げよう!

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

今回は

ダイエットをして痩せたい。

ボディメイクで整った体になりたい。

と思いつつも、いざ運動や筋トレを始めてみたら数日ですぐ辞めてしまって続かないという人向けに、

運動や筋トレのハードルを下げてみましょう!

という、アドバイスをしていきたいと思います!

管理人

運動や筋トレってキツいし、面倒くさいし、時間がかかるし、他にやりたいこともあるし………

というように、普段の生活に取り入れていくのは非常にハードルが高いです。

始めたてのモチベーションが高い時期は出来ても、効果が出ないなどモチベーションが下がるとすぐ辞めたくなっちゃいますよね………

本サイトでも筋トレのモチベーションを上げる方法を紹介してはいますが、それでもなかなか継続出来ない人が多いのも事実です。

そもそも運動が好きじゃない人にモチベーションなんてあるわけ無いじゃないですか?

でも痩せたいじゃないですか?

そんな場合には、モチベーションが無くても運動や筋トレが出来るくらいにハードルを下げてやる事が必要になります!

管理人

ちなみに、僕の妻は運動が大の苦手なので、参考に意見を聞いてみました!

これから、いくつかの視点からハードルを下げて行きますので、是非参考にしてみてくださいね!

今回下げるハードル

↑TAPで各説明までとびます。

管理人のプロフィール

▶筋トレ歴6年の30歳会社員

プロパーソナルトレーナーBODYMAKE検定2級合格(現在最高位)

▶BIG3MAX

・ベンチプレス:105kg
・スクワット:150kg
・デッドリフト:160kg

▷ダンベル使用歴

・スクリュー式ダンベルを約2年
・フレックスベルの32kgを約1年
・フレックスベルの36kgを約2年
・プロバーベルを最近購入

フレックスベルのレビューはこちら
プロバーベルのレビューはこちら
フレックスベルとプロバーベルの比較はこちら

管理人

ダンベル大好きな筋トレ中級者です!よろしくお願いします!

タップ出来る目次

家から出るというハードルを下げよう!

まず、運動するために家から出るというのは一番ハードルが高いです!

管理人

例えば外にランニングに出かけたり、スポーツジムに通ったりすることを言っています。

外に出る場合は服装やメイクなど人の目を気にしたり、

移動に時間がかかったりと面倒くさい度がかなり高いです。

そんな場合には、家から出ることなく運動が出来る状況を作ることをオススメします!

管理人

家から出ずに運動をするなら、

・ホームジムを作る
・オンラインフィットネスを利用する

といった方法があります。

ホームジムを作る

家で本格的な筋トレをしたいなら、簡易的にホームジムを作ることをオススメします!

ホームジムに最低限必要なものは

・ダンベル

・ジョイントマット

・チンニングスタンド(懸垂器)

もしも予算的に余裕がある、もしくは有酸素運動をメインにしたいなら、

・スピンバイク

があると、家の中でも程よく汗をかいてダイエットが出来るかと思います!

管理人

詳しい解説やオススメの器具は↓の記事を参考にしてみてくださいね!

オンラインフィットネスを利用する

フィットネスジムでスタジオレッスンやヨガレッスンを受けたいけど、家から出るのが面倒くさい人は、

家で本格的なフィットネスが出来るオンラインフィットネスサービスの利用をオススメします!

\3種類の オンラインフィットネス/

スクロールできます
種類簡単な特徴主なサービス
動画視聴型24時間いつでもトレーナーのフィットネス動画を観ながら運動できるLEAN BODY(リーンボディ)
(今なら2週間無料体験)
ライブ
レッスン型
トレーナーさんや全国の仲間とリアルタイムのライブレッスンを出来るSOELU(ソエル)
(初回30日間は100円)
パーソナル
トレーニング型
トレーナーさんとマンツーマンで運動指導・栄養指導を受けられるCLOUD GYM(クラウドジム)
(初回レッスン無料)
管理人

動画視聴型のLEAN BODY(リーンボディ)では、月額980円で本格的なフィットネス動画を観ることが出来ますのでお手軽に運動を楽しめますよ!

\ 2週間無料体験でみんな楽しくフィットネス

↑目次へ戻る

運動を始めるハードルを下げよう!

次に、運動を始めるためのハードルを下げましょう!

意外と筋トレの準備をするのにもエネルギーを使うので、器具やサービスは出来る限り簡単に運動が始められるものを選ぶのがコツです!

例えば、ダンベルを買う場合は重量変更が簡単で重量の計算が不要な高機能可変式ダンベルを選ぶのがオススメです!値段は高いですが、安いものを買って続かないよりはマシだと思います!

また、フィットネスサービスなら予約などが必要なく、自分がしたいときにいつでも運動が出来るLEAN BODY(リーンボディ)のような動画視聴型サービスがオススメです!

管理人

継続がなかなか上手くいかないという人は、是非試してみてください!特にダンベルは機能によってかなり変わるのでよく選んでみてください!

\ 2週間無料体験でみんな楽しくフィットネス

↑目次へ戻る

他のことをしたいハードルを下げよう!

最後に他のことをしたい、例えばYoutubeの動画が見たい、ゲームをしたいという場合は、「ながら運動」が出来る運動にするのがオススメです!

管理人

僕が一番「ながら運動」にオススメなのは、スピンバイク(フィットネスバイク)を漕ぎながら動画を観たりゲームをすることです!

スピンバイクは、足でペダルを漕ぐ運動なため両手はフリーな状態で運動出来ます。

そして、座っているので割と安定しているため、ゲームなんかも意外と出来たりします!

管理人

ゲームをしながら運動していると、すぐに一時間なんて過ぎてしまいます!
ただゲームをするより一緒に運動してみてはいかがですか?

↑目次へ戻る

運動のハードルを下げて継続しましょう!

今回紹介したハードルを下げる方法

↑TAPで各説明までとびます。

運動はきついし、面倒くさいというのは当然で、継続するのはとても難しいものです。

今回紹介した運動のハードル下げる方法はすべてではありませんが、皆さんの参考になればうれしいです。

管理人

少しずつでも継続出来ればきっと皆さんの目標を達成できますよ!一緒に頑張りましょう!

↑目次へ戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップ出来る目次