今回はオンラインフィットネスと対面型を比較した時のオンラインフィットネスのメリットとデメリットを解説していきます。

コロナもあるし、夏は暑いしで自宅で出来るフィットネスに興味のある人も多いですよね?
実際に店舗に行く場合との比較をしていきますね!
\3種類の オンラインフィットネス/
種類 | 簡単な特徴 | 主なサービス |
---|---|---|
動画視聴型 | 24時間いつでもトレーナーのフィットネス動画を観ながら運動できる | LEAN BODY(リーンボディ) (今なら2週間無料体験) |
レッスン型 | ライブトレーナーさんや全国の仲間とリアルタイムのライブレッスンを出来る | SOELU(ソエル) (初回30日間は100円) |
トレーニング型 | パーソナルトレーナーさんとマンツーマンで運動指導・栄養指導を受けられる | CLOUD GYM(クラウドジム) (初回レッスン無料) |
▶筋トレ歴5年の29歳会社員
▷プロパーソナルトレーナーBODYMAKE検定2級合格(現在最高位)
▶BIG3MAX
ベンチプレス:105kg
スクワット:150kg
デッドリフト:160kg
子ども誕生と新型コロナをきっかけにジムを辞め、フレックスベルを購入し家トレマンになりました!
フレックスベルのレビューはこちら
オンラインフィットネスのメリット

これから、オンラインフィットネスと対面型を比較した時のオンラインフィットネスのメリットを解説していきます!

オンラインフィットネスには対面型と比較してもいいところが多いですよ!
【メリット①】オンラインフィットネスの方が利用料金は安い
オンラインと対面を比較した時にはオンラインフィットネスの方が利用料金が安い場合が多いです。
その理由は、オンラインフィットネスでは
・部屋の大きさ
・ロッカールームやシャワールーム
・駐車場
といった、施設の大きさが必要なく単純にフィットネスサービスだけの価格になることが大きいです!

動画型なら月額1,000円未満の金額からサービスを利用できますよ!
【メリット②】オンラインフィットネスなら見た目に気を使う必要が減る
オンラインフィットネスでは、周りに人がおらず、見られるとしても先生からだけになるので見た目に気を使う必要が減ることもメリットとして挙げられるかと思います。

意外と身だしなみを整えたりするのも大変ですのでうれしいですね!
【メリット③】オンラインフィットネスなら家から出ずに出来る
オンラインフィットネスは家から出ることなく、自宅で完結できるので
・移動時間がない
・持っていくものを準備する必要もない
と、面倒くさがりな人にとってはとてもオススメできます!

でも、予約の時間があるので、面倒くさがりを自覚している人でも継続しやすいのもメリットの一つですよ!
【メリット④】オンラインフィットネスなら時間を気にせず運動できる
対面型のジムだと営業時間があったり、夜だと出かけるのが面倒だったりしますが、
動画型のオンラインフィットネスなら24時間いつでも対応してくれますし、
ライブレッスンやオンラインパーソナルトレーニングでもかなり遅くまで対応してくれます!

色々な生活リズムに対応してもらえるのはとてもうれしいですね!
\3種類の オンラインフィットネス/
種類 | 簡単な特徴 | 主なサービス |
---|---|---|
動画視聴型 | 24時間いつでもトレーナーのフィットネス動画を観ながら運動できる | LEAN BODY(リーンボディ) (今なら2週間無料体験) |
レッスン型 | ライブトレーナーさんや全国の仲間とリアルタイムのライブレッスンを出来る | SOELU(ソエル) (初回30日間は100円) |
トレーニング型 | パーソナルトレーナーさんとマンツーマンで運動指導・栄養指導を受けられる | CLOUD GYM(クラウドジム) (初回レッスン無料) |
オンラインフィットネスのデメリット

続いて、オンラインフィットネスのデメリットを紹介していきます!

利用する場合はデメリットもちゃんと理解しておいた方が良いですね!
【デメリット①】オンラインフィットネスでは体に触れる指導をしてもらえない
体に触れるなんて書くと変な感じがしますが、実際筋トレなどのフォームは体を触りながら指導してもらった方が分かりやすい場合があります。
映像だと角度的に分かりづらかったり、言葉だとなかなか実感できないようなこともあるので、フィットネスの上達効率で言えば、対面型に軍配が上がりそうです。

ベンチプレスの肩甲骨を寄せるイメージとか言葉だとちょっと難しいんですよ・・・
【デメリット②】オンラインフィットネスでは器具を自分で準備する必要がある
対面型フィットネスなら基本的にトレーニング器具はレンタル出来ますが、オンラインフィットネスなら器具を使いたい場合は自分で準備する必要があります。
とはいえ、ダイエット目的なら器具が無くても十分ですし、簡単にダンベルを揃えれば十分に筋トレが出来ます!

ダンベルの初期費用を払っても利用料金の安さで十分に相殺可能ですよ!ちなみに本ブログではダンベルを色々オススメしているので、良ければそちらもご覧ください!
【おすすめダンベル19の提案】僕のおすすめNo.1と6つのTOP3
↑リンクをTAPで読めます!

3種類あるオンラインフィットネスの特徴とオススメなサービス


ここからは、大きく3種類あるオンラインフィットネスをそれぞれ紹介していきます!
\3種類の オンラインフィットネス/
種類 | 簡単な特徴 | 主なサービス |
---|---|---|
動画視聴型 | 24時間いつでもトレーナーのフィットネス動画を観ながら運動できる | LEAN BODY(リーンボディ) (今なら2週間無料体験) |
レッスン型 | ライブトレーナーさんや全国の仲間とリアルタイムのライブレッスンを出来る | SOELU(ソエル) (初回30日間は100円) |
トレーニング型 | パーソナルトレーナーさんとマンツーマンで運動指導・栄養指導を受けられる | CLOUD GYM(クラウドジム) (初回レッスン無料) |
動画視聴型
動画視聴型のオンラインフィットネスの特徴は、
月額利用料を支払うことでプロのトレーナーの作成した質が高いフィットネス動画を観ることが出来ることです。
基本的には、24時間いつでも利用でき、オンラインフィットネスの中では最も安価で利用できることもメリットとして挙げられます!

動画視聴型オンラインフィットネスの例としては、LEAN BODY(リーンボディ)というサービスが挙げられます!
▼LEAN(リーンボディ)の説明▼
↓項目 | ↓説明 |
サービス内容 | スマホやタブレット、インターネットにつながるデバイスならいつでもどこでも観れるフィットネス動画の配信サービス |
月額 | 年額まとめて支払いなら月額980円 (月ごと支払ないなら月額1,980円) |
入会金 | 無料 |
動画数 | プロのトレーナーによる高品質動画が700種類以上 |
無料体験 | 最初2週間無料で体験 (いつでも解約可能) |
トレーニングの種類 | お尻や腹筋などの部分トレーニング、ヨガ、ピラティス、ダンスエクササイズなど |
独自な特徴 | ・ビリーさんやゴリエなど有名トレーナーを起用 ・簡単な質問に答えるだけでトレーニングメニューを提案 ・1分で終了する簡単な登録方法 ・テレビに接続すれば夫婦・カップルで楽しめる |

夫婦やカップルで一緒に楽しむのもオススメのサービスです!
詳しく知りたい方は↓の関連記事も読んでみてください!
関連記事:【リーンボディ】夫婦・カップル・家族で楽しむオンラインフィットネス

\ 2週間無料体験でみんな楽しくフィットネス! /
ライブレッスン型
ライブレッスン型のオンラインフィットネスの特徴は、
リアルタイムでトレーナーさんのレッスンを受けながら、全国の仲間たちと一緒にフィットネスを楽しめる点です!
動画視聴型だと毎日同じ動画となってしまうこともあるかもしれませんが、ライブレッスン型だと毎回異なるので飽きなく進めることが出来ます!
さらに、ライブレッスンで励まされながらなので、トレーニングが続かない人でも継続しやすく、ダイエット成功しやすいです!

代表的なライブレッスン型オンラインフィットネスのSOELU(ソエル)だと5時~26時で対応で、お客さん同士の姿は見えないので安心です!
↓項目 | ↓説明 |
サービス内容 | スマホやパソコンでフィットネスやヨガなどのリアルタイムレッスンに参加できるサービス |
月額 | 月額3,278円 (初月のみトライアルで100円) |
入会金 | 無料 |
レッスン数 | ライブレッスンは一日200本以上 |
トレーニングの種類 | お尻や腹筋などの部分トレーニング、ヨガ、ピラティス、ダンスエクササイズなど |
独自な特徴 | ・トレーナーさんは350名以上所属 ・5~26時まで対応 ・ライブレッスンだけでなく動画もあり ・登録は30秒で簡単! ・トライアル期間中の解約もいつでもOK! |

動画と違ってライブ配信なので、みんなと一緒に頑張っている感もアップ!一人では続かなくてもみんなとなら頑張れますよね!
初月は特にお得なので、↓のボタンから是非試してみてください!
\ 30日間100円でトライアル!/
パーソナルトレーニング型
パーソナルトレーニング型のオンラインフィットネスの特徴は、
プロのトレーナーによる運動指導や食事指導を自宅で受けられるサービスです!
オンラインフィットネスの中では利用料金が高いですが、対面型と比べるとかなり安く、
マンツーマン指導を受けられるので効果が高いです!

オンラインパーソナルトレーニングの中でオススメなサービスはCLOUD GYM(クラウドジム)です!
所属トレーナーも実績がすごく、遺伝子検査をしてもらえるので自分の体質も知りながら効果的にボディメイクできます!
・元RIZAP所属のトレーナーやベストボディジャパン優勝(男女ともに)経験者が専属トレーナーとして所属している
・月額50,000円前後~というリーズナブルな価格設定(店舗型だと10万超えは普通)
・代謝タイプ(痩せ方)と筋質タイプ(筋肉の付き方)の二つをそれぞれ遺伝子検査で測定することで、各人に科学的に合うトレーニングや食事指導を実施
・オンライン専門のジムだからこそできるスムーズなパーソナル指導
・「CLOUD GYM(クラウドジム)の公式サイト」から無料体験を受け、即日入会なら毎月先着25名が入会金33,000円無料(条件有)

指導期間が終わっても、ここで得られた筋トレに関する知識や栄養の考え方などは今後の人生でずっと役に立つことになるので、一度受けてみることをオススメします!
\ 先着で入会金無料&遺伝子検査 /
一人じゃないから続けられる!オンラインパーソナルジム「CLOUD GYM」
オンラインフィットネスのメリットとデメリットを理解して自分に合うものを選んでみましょう!
今回は、オンラインフィットネスのメリット&デメリットを解説していきました!
対面型と比較した時に優れる点も劣る点もあるので、良く考えたから利用することをオススメします!

今回紹介しているサービスは無料・安価でトライアル出来るので、気になるサービスがあれば一度お試しで使用してみるのが良いかと思います!
登録も簡単に終了できるので、目標の体を目指して一緒に頑張りましょう!
\3種類の オンラインフィットネス/
種類 | 簡単な特徴 | 主なサービス |
---|---|---|
動画視聴型 | 24時間いつでもトレーナーのフィットネス動画を観ながら運動できる | LEAN BODY(リーンボディ) (今なら2週間無料体験) |
レッスン型 | ライブトレーナーさんや全国の仲間とリアルタイムのライブレッスンを出来る | SOELU(ソエル) (初回30日間は100円) |
トレーニング型 | パーソナルトレーナーさんとマンツーマンで運動指導・栄養指導を受けられる | CLOUD GYM(クラウドジム) (初回レッスン無料) |
コメント